
こんにちは、Seiyaです^ ^
今日も自由人になる為の考え方を書いていきます。
副業が数ある中、なぜアフィリエイトを選んだか、そしてそのメリット・デメリットを解説していきます。
メリット
1参入障壁が低い
アフィリエイトは特殊なスキルが必要なく、気軽に初められます。
作業内容はブログを書いたり、SNSで集客したりするのでそのための、パソコンとスマホがあれば可能です。
ブログを運営するにあたり必要な物と費用をまとめました。
- レンタルサーバー代:初期費用3,000円+最低3ヶ月分の料金3,600円=6,600円(エックスサーバーX10プランの場合)
- ドメイン代:99円〜/年間(お名前.comの場合)
- WordPressのテンプレート代:5,000〜20,000円くらい
- アフィリエイト関連の書籍・教材
1万円もかからずに始められるので学生でも取り組みやすいのがアフィリエイトの魅力でもあります。
2利益率が高い
普通のネットショップであれば、(これは扱っている商品によるのですが、)利益率は大体30%です。
一方、アフィリエイトであれば、利益率はほぼ100%です!
20万円の報酬があるとしたら、そこから引かれるのは、振込手数料700円くらいなもので、あとは全部自分の手元に残ります。
3仕組み化が出来る
アフィリエイトは続けていくと自分の資産となり、外注すると仕組み化で自動でお金が入ってきます。ここまでいくのはそうとな時間がかかりますが、夢の権利収入を得るには必要な時間だと思います。
デメリット
1地道な作業
作業内容はブログの更新や、商品のレビュー記事の作成なので結構地味な作業の繰り返しです。
元から文章を書くことはとても苦手なので最初は苦戦しました。
ですが今は1500文字を1時間程度で書けるようになりました。
継続は力なりです!
20から1を作るのが難しい
僕は最初GoogleAdSenseから始めましたが報酬は0円でした。
アフィリエイトは挑戦しても1円すら稼げない人が9割いると言われています。それほど0から1を作り出すことが難しいです。
少しでもアフィリエイトに興味が湧きましたらご連絡ください。
記事に関する感想や質問、些細な事でも結構です。お待ちしております(^ ^)
◆LINE@はこちら
LINEID:@ear5144g
スマホの方はワンタップで追加できます^ ^
パソコンの方はQRコードを読み取り追加して下さい。